新食魂島

王様は裸です、と叫びたい夜。

MTG(2023/4月スタン):ヤーグルシュート

ぶっちゃけた話記事なんか書くつもりはなかった。

ちゃんと考えて作ったとはいえ、こんなふざけたデッキをクソ真面目に解説するのは面倒極まりなかったからだ。

だがしかし、ヴェズーヴァの漂う者のデッキが知りたいのに、どう検索してもそれについて記述があるブログやnoteがヒットしない。するのは通販サイトのページだけだ。

そうこうしているうちになんかむかついてきた。こいつは面白みの塊でジョニーであれば誰しもが食いつきたくなる魅力にあふれている。

こいつ自身について話すと、3マナ飛行2/4の3/2にやられないほど良いサイズにいつでもトップを見ることができる効果。

そしてそのトップのカードのコピーになることができる能力。墓地ではなくデッキトップを仕込まないといけないので、それができるカードが限られているのがネックだ。まあ墓地のカードコピーとかは強すぎるし妥当だろう。

真面目な話になればモダン以下で「引き裂かれし永劫、エムラクール」を用いて有色プロテクション滅殺6を4ターン目に叩き込むのがもっとも強い使い方だろう。レガシーまで行けば「渦巻く知識」で簡単に仕込みをすることができる。

・・・いや、レガシーだと2ターン目にコピーではないエムラクール本体が速攻をもってぶんなぐってくることもあるのでうん。

えてして下環境で強いカードと言えるのだが、下環境だとこいつを出すこと自体がリスクとなりかねないので難しいところだ。

だからと言ってスタンでは使えるカードが限られているのでこいつを使わずとも素直にそいつらを出せばいいとなってしまう。

しかし、こんな魅力的なクリーチャーを黙って見過ごせるほど私の中のジョニーは穏やかではない。

 

それはそれとして、もう一つ最近のスタンダードで私の心を揺さぶってくる存在がいる、それがこいつだ。

こいつを見た時私に電流が走った。でかい、デカすぎる。こいつはなんの能力も持ち合わせてない普通に殴ればただのでくの坊である。

しかしでかい。でかいというのは大事だ。きちんとこいつの手綱を握っていれば問題ない、例えば他のカードでトランプルを付与する、それだけで相手が大体死にかける。こいつの訳の分からない一撃は突然の死を思わさせられる、つまり相手がブロックを差し出さないと死んでしまうので間接的な除去札になるともいえる。

無理やり評価してるみたいだが、そうしたくなるのがこのヤーグルとムルタニというカードなのだ。

 

そしてジョニーの中では面白い+面白い=超面白いで、面白い×面白い=宇宙である。ヴェズーヴァの漂う者とヤーグルとムルタニの二枚は私を月まで吹っ飛ばしてくれた。

 

さて、デッキ紹介にうつる。

やることはひどく単純である。

秘密を掘り下げるものを変身させて17点にしてヴェズーヴァの漂う者で飛行ヤーグルとムルタニ作って18点パンチ。

手札に来てしまったガチャの当たり組は吸血鬼の復讐の血トークン、安堵の火葬の手札捨てで墓地に送る。斡旋屋一家の劇場はデッキトップを変えたりボトムに送ったカードをめくりやすくするために。マナ基盤も安定する。早いデッキには2点ダメージカードで焼いて対処。

除去札を秘密を掘り下げる者に切らせて本命を出す。ミレックスがあるのでワンチャンクロクサとクロノスが素だしできる。なんでミレックスが二枚もあるかというと、こともあろうにシールドで貴重なジェムを割ったのに、レア6枚中4枚が土地というラビッシュプレーをかましてくれたからだ。

よしんばコピーができず、試合が長引いてもオリヴィアから墓地に貯まったカードを出すことができ、ガルタとマーブレンに至っては自身が吸血鬼なので完全蘇生である。12点トランプルとしてだけの運用になる(横に何かが並んで能力が使えることはまずない)が、十分な働きを見せてくれる。

ところでパワー12というのはガルタの素のパワーであるがマーブレンの分はどこにいってしまったのだろうか、乗ってるだけなのだろうか。

下支えは本当に偉いので、除去が怖ければ最短の3ターン目ではなく、土地を4枚置いてからにすると精神的に安定する。

デッキを掘るカードが10枚入っているが、見つからないときはガチで見つからないし、デッキトップを変えられるだけ偉いと考えておくと精神的に安定する。

 

さあこれで君もグルルシャーゲフフガフゲコするのだ。

晴れる屋からデッキリストをインポートするのだ。

www.hareruyamtg.com

 

最後に。あれないの?これないの?とかは多分もうアリーナ資産を使い果たしてしまっててクラフトできない可能性もありまする・・・欲を言えば兄弟仲の終焉入れたいしね3点ないと焼き切れないこともあるので・・・