新食魂島

王様は裸です、と叫びたい夜。

感想:ケーキの切れない非行少年たち(隙自語

まずはこの書を読もうと思った理由からでも書こう・・・なんか大学のレポートみたいだがまあいいとしてほしい。

 

非行少年たち、というのは基本的に何らかの「出来事」により致命的に人の道から外れてしまうものだと思う。出来事、というのは非行に走る決定的なファクターで、そしてそれに至る「過程」というのを歩み続けた結果によって引き起こされるものであろう。

つまり、同じ出来事でも、それに対して歩んでいた過程が違えば違った結果がおこるということだ。ある人にはなんでもない出来事が、ある人にはとんでもない出来事でありうるという話である。

私はこれに覚えがあり、その出来事をしてくれたクラスメイト諸兄を一生許さないつもりだ。(隙自語

出来事というのは誰にしも起こりうることで、過程は言わずもがなである。

ここで、出来事というのは突発的なものだと認識してほしい、そしてそれを阻止するのは不可能だろう。

しかし過程に関しては気づくことができる。

非行少年が非行に走るその過程、どうしてそうなるのかを知ることは非行という問題以外にも学習の上での問題を探る上で有用、どこかしらで共通してると思い、私は当書を手に取った。

 

なんていうかだね・・・

 

思い当たるふしがおおい!

 

真面目モードに戻ろう。作者が少年院の子どもたちと面談を重ねるうち、彼らの持つ特徴に気づいたのだという。見る、聞く、想像する、といった認知の時点で歪みがある、ということだ。

例えば、ペンを貸したが返してくれない人間がいたとして、通常の人間なら「借りたことを忘れているのではないか?」「まだ使っているのだろうか?」と推測をたてて、その相手に対して「まだ使ってる?」「そろそろ返してもらってもいいかな?」と言うだろう。

しかし、彼らは「盗まれた」「むかつく」という短絡的な不安、通常の人間なら考えない、考えても強くは思わないことだが、その不安から、相手に殴りかかって奪い返そうとするのだ。

そういった原始的な側面は現代社会では歓迎されないのは諸兄も知っての通りで、クラスにそんな奴がいればつまはじきにされるのが通常だ。そしてそういった扱いや目は彼らの心を少しずつ荒ませていくのだ。

不良漫画でよくある、「お前、今こっち見てただろ?」「いやそんなことないっすよ」「嘘つけ、絶対見てたゾー」って奴である。・・・これはホモビだが。

諸兄も覚えがあると思うが、不良というのは大抵学校のお勉強ができないいわゆるバカだ。

しかし不良だからバカなのではなくバカだから不良というのが正しいところだ。

通常の人間が「不良になるメリットって何?」「そんなことしても得しない」と損得勘定で考えるところを、彼らはその考えにすら至らず、不良となるのだから。

 

インテリ不良もいる?その通りだ。そこで先ほども言った不良というのは原始的な側面があるということを思い出してほしい。

インテリ不良は、通常の人間が理性で「それはやってはいけない」と壁を作るところを、ためらわずにやってしまう人間なのだ。理性の欠落とでもいえばいいだろう。

そしてこれに似たものを私は持っている。

 

数か月ほど前、通院先の信大附属病院で知能検査を受けた。

そしてその結果は、不注意が強く出るADHDの疑いがあるとのことだった。

そういわれてみると、あれってADHDっぽい症状だな、という話が山のように出てくる。

ツタヤに財布を置き忘れてきた、さっきまで考えていたこととは別のことを考えるとその考えていたことが何だったのか忘れる

という最近のことはもちろん

野球の守備がドヘタ、スキー教室にいってゴーグルをどこかに置いてくる、小2まで教室でほじくった鼻くそを自分の椅子にペタペタつける、言わなくていいことを言っちゃう・・・多分細かい話も探せばいろいろありそうだ。

それだけではない。

その検査の結果を数値としてみせてもらったわけではないが、推論の元、医者に聞いたところ、やはり知覚推理、空間の認知に問題があった。

 

動いているものが多いと集中できない、図形を想像できない、スキップができない(練習してできるようになったけど)、よくわからないとこで転ぶ、運転が下手(合宿所でやった検査でも注意の項目がやばかった)

何より、左右がよく認識できない、というのは当書でも記述があり、そういった人間は人のマネが苦手で、例えば2人が対面していて、AとBとする。

Aが右手、東側の手を挙げたとする。そのときBにAと同じ事をしろ、と言われたならBは右手、西側の手を挙げる必要がある。

しかしこの認知がおかしい人間は東側の手をあげてしまう、つまり相手の体に対してうまく想像することができないということだ。

このことに関してはものすごく思い当たりがある。

スキップできないのを筆頭に、中学に入るまで靴紐が結べない、親父殿がもやい結びを教えるも全く覚えられない、絵が描けない(見たものを手に反映させることができない)

・・・悲しくなってきた。

そしてこういった身体的な問題は、とにかく他人に目立つ。こういった側面を笑われるという経験は心を荒ませる原因の一つである、俺にもある。絶対許さないからな某元町会議員殿。

 

隙自語はこの辺にしておこう。

ケアが必要な発達障害をもった人間は20人に1人、5%は存在すると言われているが、私のような軽度(軽度ってなんだよ俺はこんなに困ってんだぞと言いたくもなるが)の人間、普通に社会になじむ、私はゲロ吐きそうな気分になるがそれでもなんとかなじめる程度まで含めれば14%ほど存在すると示されている。

非行少年たちもそういったケアが必要だった、とはいえないが、適切でない対処を受けていたと言えるだろう。

よく学習ができない子に、「ほめて伸ばす」という施策がなされるが、当書では問題の先延ばしでしかないとしており、ほめる人間がいるうちはいいが、その人間が一生問題生徒を見れるわけではない、大切なのは一人で歩いていけるようにすることだと述べている。作者が会長を務める研究会へのリンクを貼っておく

cog-tr.net

想像力の歪み、これがなぜ問題になるのか?

 

想像力が必要な概念に「時間」があるが、この認知が弱いと、将来のために!だとか、何か月後にバイク買う!のような将来的な目標が非常に弱くなるのだ。

目標が立てられない、努力するための理由がなく努力しないデメリットは成功体験を得る機会が欠落する。これはだれでも想像できると思う。

当書ではそれに加え、他人の努力が理解できない、だからこそ他人の努力を粉砕するような非道な行為ができてしまうとあり、目からうろこだった。

 

努力は自己肯定感を産むが、この自己肯定感が低いと歪んだ自己評価を産み、また非行少年は融通が利かない頭の固い人間が多く、この二つが重なると、「自分はやさしい」と宣う非行少年ができあがる。歪んでいると指摘しても歪んだ自己評価が、自分自身を変える必要がないと判断し、反省をしないまた再犯で捕まるというオチがまっているというわけだ。

 

これらの問題に対してどのような方策をとったか、については君の眼で確かめてくれ。

 

ところで、都合のいい考えしか取り入れたがらない「自分が間違っているのでは」とは考えない歪んだ思想、相手に何か事情があるのではとは考えない短絡さ・・・

あれ、俺こういう奴知ってるな?むっ(ry

B-pictures-NEO:MTG(legacy)

before reading this article,please check it first.

shokutamalog.hateblo.jp

 

I tried my deck written in previous article,sadly realized this is weak.

 1.I should use basic land in order to set 7 different land for the field of the dead,this makes me difficult to cast omnath in faster turn.

 

2.too late to be able to cast Uro.

 

3.cast omnath and success to landfall 2 times,but no card to cast.

 

so I decided not to select Uro and Omnath.

I think they are not suitable for field of the dead. 

I consider to earn time enough that field of the dead become peform well.

 

first,I stop using red mana.

this makes hard to keep good mana-base.try  WUG color.

 

second,choose ice-fang coatl.

I can draw a card and get advantage only casting it.and make opponent to hesitate to attack because of its deathtouch.

 

As a coclution,these ways made no effect.

challenging to make this deck better,I noticed I didn't need green color.

Exploration,growth spiral,they are good cards,but not suit this deck.

futhermore,it is hard to have ice-fang coatl deathtouch.come back Astrolabe,hahaha

 

I determined to use WUB color so that I can select Baleful strix.

and declining white cards for stabilizing mana-base.

 

finally,I encountered great card.this is what I hope to know.

it's Standstill.

f:id:shokutamalog:20211119001302j:plain

now,I show you decklist.

 

creature(6)                         Land

Baleful strix 4                       ice-covered plain

Timeless dragon 2               ice-covered swamp

spell(30)                               ice-covered island

sword to prowshares 2         swamp

prismatic Ending        2        island

brainstorm                 4        hengegate passway

preordain                   4       clearwater passway   3

spell pierce                 1       fetid pools

Daze                           2       sunkun ruins

drown in the loch      2       godless shrine

test of talents             1      waterly grave

hymn to tourach       3      hallowed fountain

standstill                    4     hall of Heliod's generosity

shark tyhoon             4     flooded strand 1

dance of the manse   1     polluted delta 2

                                         marsh flats       2

                                         field of the dead 3

 

honestly,I have never played other legacy deck,I don't know wheather this deck is strong.but  heart,myburning heart say this deck is interesting.to make this deck,I successed to make budget less than privious one.

mmm,this means it deserves "B-pictures",less budget but much facsination.

カレー屋で超感動した話

私はメンタルをブレイクし、ニート生活を送っている身である。なのですねかじりだとか、親の金で食う飯はうまいか、と言われればひたすら平謝りするしかない。

まあ今回の話は味に関する話ではないのだが。

メンタルブレイカーの私は月に一度、松本にある信州大学の附属病院に通院している。そして所用をすませて帰宅しようとすると19:30を回っているので、親に土下座して外食の費用を出してもらい、食事をして帰宅する。

先日も所用をすませ、いざ何を食うかと迷っていた。

松本駅の駅前というのは食べる場所にはいささか困らせられるところで、居酒屋系のお店が非常に多い。車で通院をしている私には非常に悩ましく、さりとて諦めなければならぬのがつらい。

では居酒屋を除くとなると、どうにもチェーン店の類やファストフードとなってしまい、これまた除外したくなってしまう。30過ぎたおっさんが一人で入るにはいささかみじめだからだ。

かといってラーメン屋は御免だ。ラーメンなら家でも食べられる。家ではできない手間暇にお金を費やすにしてはラーメン屋は高すぎる。

 

・・・悩む。先日いった洋食屋も悪くはなかったが、会計際に「デザート頼んじゃったのぉおじちゃんww」(悪意を持った場合こうなる)と言われてしまったので、という理由もあるが、なんか気分じゃなかった。

そして、駅の真ん前の通りにカレー屋さんがあるのを思い出す。そうだ、ここにしようと井の頭五郎になったつもりで街を歩くのであった。

 

そうして店に入ると、日本人ではないおじさんが出迎えてくれた。インド人、と言いたいのだが、日本のカレー屋はネパール人が多いと聞くので、ネパール人、いやもしかして、などと考えるだけは無駄だ。重要じゃない。

店には私のほかに女性客が2人いたが、基本的には静かであった。このコロナのご時世営業も大変なのだろうな、と感じた。

さて何を食べようか・・・といっても私は大体この手の店で頼むものは決まっている。

当然、男は黙ってマトンカレーだ。ん?ナンにするに決まっているだろう。

実際のインドではナンは贅沢なようでチャパティのほうが食べられているらしい。

ナンを作るには大きなタンドールが必要で、そういった大きな設備を調えられないから、とはwikipediaの弁。

とはいえチャパティもたべてみたいのが・・・

 

両親へのお土産としてタンドリーチキンを頼んで待つ。

スマホをいじっていると、皿に盛りつけるような音が聞こえる。

スマホを置き、待っていると、私の目の前にナンとカレイなナンとカレーがサーブされた。

いただきます。

まずは肉からだ。何が野菜を先に食べるといいですよだ。知らん。男は黙って初手肉だ。

マトンを口に入れる。芳醇なスパイスな香りとしっかりとしたマトンの味が広がる。かみしめるとほろほろとマトンがほどけていくのを感じた。塊の繊維感を残しつつ、これだけ柔らかくできるのだろうか、ヨーグルトにつけてはいるのだろうがすごいなぁ、と東アジアの知恵に感動しながら食べ進める。

そして、水を飲み、テーブルに置く。

その時であった。

水のグラスが空っぽになったことを察知したおじちゃんが仕切りの反対側の私に水をもってきてくれたではないか。

カレー屋さんの人というのは本当にすぐ水をサーブしてくれるのだが、この時ばかりは本当にジャストタイミングだった。

正直に言おう。水を飲み終えテーブルに置こうとした瞬間、「これおじさん気づいたら面白いな」と思っていた。

そして本当に来てくれた。surprise!

 

・・・いったいそれがなんだと言われそうなので説明をしよう。

カクテルパーティー効果、といのをご存じだろうか。

決して向精神薬を混ぜ混ぜしてストゼロで飲んでうぇーいwwwではないことをご留意いただきたい。

これは、カクテルパーティのような、少しざわざわした状態でも会話をしている相手の話を聞き取れるよう脳が調整する、注意の指向性に関する話である。

ようするに必要な音を聞き分けて判別しているということだ。

 

私はこの話を「Bartender」で知っていた。

f:id:shokutamalog:20211023000804j:plain

この漫画は推せる。おこちゃまにはわかんねーかもなwww

とりあえず私から言えることは一つ、ドラマ版は許しません。ちなみにドラマの脚本はアニオタ知名度100%の高橋〇ツコである。そりゃそうなるわ。

 

これのエピソードで、Mr,perfectの異名を持つ葛原と主人公、佐々倉が、巨大ホテルの会長来島に勝負をたきつけられ、ちょうどかけつけたOL、美和に「マンハッタン」をお互いにだし勝負することになった話があるのだが、これがなんとも興味深い話である。(2巻の話)

簡単な筋を言うと、

佐々倉は急いでやってきた美和の身を考え、彼女が飲みやすいよう考慮したマンハッタンをだし、

対する葛原はいつも通りの王道のマンハッタンをだした。

美和は佐々倉の作ったのがおいしいと感じたが、佐々倉のその飲みやすさを考えたマンハッタンを葛原はカクテルと呼べないと断罪する。何かを察した佐々倉が葛原のマンハッタンを飲むと、その場で愕然とし、去ってしまう。

改めて美和が飲みなおすと、圧倒的に葛原の方がおいしく感じてしまう。結局佐々倉のカクテルはバランスを欠いていて、その行為は客に媚びを売っただけだったのだ。葛原はこれを若さゆえの失敗と思いつつも佐々倉をしっかりと評価していた。

 

という話だが。好き。

 

どのエピソードも面白いのでぜひ読んでほしいのだが、本筋に戻ろう。

この漫画の中で佐々倉がテーブルを見ずに「あそこのお客さん、グラスが空だから」と部下に指示を出すシーンがあり、グラスが空だと思った理由が、

見たからでもない。

タイミング的に、でもない。

 

グラスの氷が解けてカチンとなる音に気付いたからなのだ。

 

カレー屋に戻ると、確かに私は水を飲みほした。そして氷の「カラッ」という音がしたのだ。

そして間髪いれずにくるおっちゃん!

本当だ!氷の音でグラスが空かわかるっていうのは本当だったんだ!と一人内心興奮していた、完全に不審者である。

 

そしてあまりに興奮しすぎたせいか、帰り道を間違えなぜか逆方向に邁進してしまった。なにがドーミーインがあるから駅はあっちだ、逆だわ間抜けめ。

さらにその無駄な彷徨のせいで、駐車料金を多くとられてしまった、ちゃんちゃん。

B-pictures:MTG(legacy)

Do you like B-pictures?

sadly,I have never seen them.I don't like surprised suddenly so that I can't go to the bathroom in midnight.

 

Yes,it doesn't make no sense,start what I really want to say.

in B-pictures,there are many furious monster like zonbie.

Zombie,IN MTG,they are much featured in latest Innistrad.

Gisa,poppet stitcher and so on.they are very attractive,maybe many MTG fans want to make new deck using them.

 

Me?mm…they are nice.but there must be a nice card I know...

 

OH,yes,this.

f:id:shokutamalog:20211022194318p:plain

All you know,Field of the dead is really annoying card.difficult to remove because of cards type,once  meet thr repuirement, allow your opponent  to create a token easily.

when this card was legal in standard regulation,this was used with Golos,tireless pilgrim

.Golos ramp might be strong,but it is not the strongest deck.

WHY?there was a card much much much MUCH stronger than them.

unfortunately,I fotget its name.ah...maybe GREEN and BLUE plainswalker,pervert such as exposure his nipples.

now I try to use Field of the dead,start with checking BANLIST.

OOOH,this card is BANNED in pioneer,modern...If want to use this card,I should choose legacy or Vintage regulation.in process of elimination,I decided to make Legacy Deck.

 

anyway,I have interst in shark typhoon.

f:id:shokutamalog:20211022202318j:plain

for the first time,I thought this card is joke card,this had been wrong.as you can see,this illust is really wierd,it was natural I misunderstood this card is weak.

good point of this card is

if you success to put this card when you have an opportunity,you can get advantages by only using a spell card. 

it resembles for Field of the dead.

 

Of cause you know,shark is used frequently in B-pictures.

mm......

...

Can I use both card in my deck?

YES,no one cannot stop me.Just I want to do exist here.

Let's make a funny deck.

 

List

Creature(7)

Uro,titan of  nature's wrath 3

Omnath,locus of creation    3

primeval titan                      1

 

enchant(8)

shark typhoon                      4

exprlation                             4

 

spell(20)

brainstorm                            4

ponder                                  4

treasure hunt                        2

growth spiral                         4

life from the loam                 2

genesis ultimatum                1

daze                                      3

 

land(25)

Field of the dead                  2     forest                                     1

island                                    1     snow-covered forest             1

snow-covered island             1    snow-covered mountain       1

snow-covered plains             1    Raugrin triome                      1

ketria triome                          1    Ghost quarter                        4

Temple garden                      1    stompig ground                     1

Breeding pool                       1     hollowed fountain                 1

Fabled passege                     4    scaulding tarn                        1

 flooded strand                      1    Arid mesa                              1

 

all right,I know What you want to say.you say "What a wierd land You use!"right.

If you think so,You know nothing about B-pictures.

OK?B-pictures!Budget is so low and cheap!that is the B-pictures.NO CONSTITUTION that is not written"NO B-Picture has enough badget".

in same reason,I don't select Force of Will.OK?

If you want toconstitute this deck,try to spend  money as less as possible.

 

Honestly,I have never played these card.I should colect them first,If you try this,I'm happy if I can get your response. 

インシテミル:本当に気持ち悪い(誉めてる)(ネタバレあり)

f:id:shokutamalog:20211014234219j:plain

さて、本書を読むにあたって私は

お「悪趣味な本が読みたい」

という衝動のもと調べた結果、コレを買うことを決めた。

つまり展開に関する悪趣味さは知ったうえで、ラストが本当にひどい(誉め言葉)のも知ったうえでこのことをいうのだ。

 

悪趣味だぁ・・・

 

あらすじに関しては調べればいくらでも出てくるし、そもそもネタバレをがっつり書く、というかそうしないと何も書けないのだが、この書評を読む人は既読者であると信じたい。

 

前半はつつがなく進む。大金につられた集団がミステリーにおあつらえ向きのクローズドサークルに押し込まれ、2日目に死体が発見され、そこから疑心暗鬼の殺し合いが起きる。

中盤3人目、4人目の被害者が出たところでミステリ的には解決パートと呼ぶべき場面(本書では殺人に対して探偵として名乗り上げ、犯人を決定し牢獄に放り込むことができ、その推理が正しければ探偵報酬として金が得られる)になり、参加者の一人が被害者の復讐として犯人候補を撃ち殺し、自分も自殺してしまう。

 

うん、ここまでは普通のミステリーだ。主人公が若干昼行燈であるのを除けばまあ普通。

この時点でなんともいえない不快感はない。しかし本書が牙をむくのはこれからであった。

あらたな物証を得、探偵役を名乗り出た主人公、第一の殺人の解決に成功する。

主人公は若干この時点で浮かれていて、そのせいでお前のでっちあげで犯人はお前だと追及され、犯人の決定が多数決で行われることから犯人として、第二の殺人の犯人としてとらえられいた男と一緒に牢獄にぶちこまれてしまう。

 

・・・そう、まだ第三、第四の殺人の犯人が示されていない。そして牢獄にはテレビがついていてラウンジを覗くことができる。

つまりは、犯人が他のメンバーを殺しても何もできないのをただみているしかない、そして最後は真犯人に消される・・・と思っていた。

実は牢獄の中はひどく快適にできていて、基本的に犯人以外は入れないので酒を飲んでてもヘーキと、今までの緊張感が吹き飛んでいく。

そして、主人公がミステリーオタクであり、最初に来た時から「これは〇〇の、これは△△の話にあった」とものすごい冷静な目で見ていたことが明かされる。

さらにさらに、牢獄に収容されていた第二の事件の犯人とは実は知り合いで、二人でビールをのんでどんちゃん騒ぎである。。。

どこか達観していた他の参加者と違い、一番まともだと思っていた主人公はとんだイカレポンチだったのだ。

このイベントを考えたやつはミステリーがなんたるかわかってない、出来の悪いミステリー製作者と罵倒し、いままでの殺人事件をミステリー小説のただの一部とでもいいたげな態度をとる主人公。

対して自らの行いを悔いる第二の殺人の犯人。

どっちが鬼畜なのかわかんねえなこれ。

 

最後のオチは、主人公と一緒に参加したお嬢様から同じようなミステリーイベントの招待をもらって終わりである。

 

 

この物語においてもっとも邪悪といえるのは、イベント主催者でも殺人を犯した犯人でもなく、第一の殺人、正しくは自殺であるが、その犠牲者である西野であろう。

この人物は運営側からパニックを起こすべく、殺人事件が起こるよう死体となる役割をもった人物で、そうすることで運営から金を得ることができた。

なぜ彼が自殺、しかも本来の予定では毒による自殺であったものを、ガードロボットに射殺されるという選択をとったのかはわからない。せめてもの反攻とは作中で言われている。

なぜ彼は自殺役を引き受けたか。病気の子供がいた?職場を救うため?理由はわからない。しかし彼がその役割を引き受けなければ、誰も死ぬことはなかった。

大学生のカップルは死ぬことなく無事結婚できただろうし、第二の殺人の犯人がパニックを起こすこともなかった。

そもそも西野は自分がそういう死に方をすれば、そうなるというのは分かっていたはずだ、そのうえで自殺し、自分は死に逃げするのは大層卑怯だと私は思う。

 

さて、私はこの物語をみて、一貫して恐怖を抱いた存在がある。お嬢様の須和名である。

米沢穂信先生といえば、お嬢様大好き人間で有名で、古典部シリーズのえるたそのような黒髪ロング清楚少女は最たるものだろう。

本書におけるお嬢様も一貫してえると同じ黒髪ロングの清楚系をイメージさせられる。

しかし、このお嬢様の発言の一つ一つに人間らしい感情が見受けられない。どんなに凄惨な殺人が起きようと超然とそこに佇んでいる。ひたすらに無機質だ。

正直言おう、怖い。

一挙手一投足が美しく、すべてがサイコサスペンスな女だと思う。

物語の怖さを須和名が引き立てているといっても過言ではないだろう。

 

最後に映画について触れよう。

f:id:shokutamalog:20211015001959j:plain

ホリプロの記念作品で主演俳優はホリプロで固められているそうだ。どうでもいいね。

肝心の映画の出来はぼろくそに言われている。

私は、見ていないのでなんともいえない。はずなのだが。

この「7日間のデスゲーム」というサブタイトルからこの映画作ったやつは原作読んだのかな、と疑問に抱からざるをえない。

キャッチコピーの心理戦だの、生き残るのは誰かというのも間抜けにもほどがある。やっぱ原作よんでねーだろ。

私がつけるとすれば「究極の疑心暗鬼」だろうか、これも正確に表せているとは思えないが、さすがに「垂涎の悪趣味」とするのもあれだな・・・

転売の是非と理系思想

まず初めに理系思想とはどういうものなのかを明らかにしよう。

理系思想とは

「データや論理、ある命題と命題の同値性が認められるのならそれはただしいもの」

とする考えだ。

簡単に言うと、

Aは正しい。BはAの要素の一部だ。だからBも正しい。

のようなものだ。

 

この考え方というのはある論理の上で成り立つことは正しいとしても、ほかのファクターが抜けている。このファクターはおおよその場合、論理の外から干渉するもの、いってしまえば人間の感情だ。

しかし理系思考では論理とは関係のないものであればそれは無視される。

 

ではこれを転売の是非というもので考えてみよう。

まず転売と言う行為を「法律という論理に反さない」とする。

例えば、古物商認可をとっていない、チケットなどを定価以上で販売する(いわゆるダフ行為)、といったものは除外する。

考えるまでもなく、法律に背く=非であるのでそれは考慮に入れない。

私にも卑近な例であるカードゲーム、このボックスの転売に関しては規制されていない。

メーカーが転売を禁止しているものは古物商の許可があろうと転売できないのだが、おそらくカードゲームはトレードが可能という性質上、カードの転売を禁止するとシングル販売ができなくなってしまうのではないだろうか。

残念なことにメーカーができる転売屋対策というのは限られているのだろう、小売店でも同様だろう。その客が転売屋かどうかを見極める術はないだろう。1BOXくれ、といわれて、転売ですか?と疑うわけにもいくまい。クソが。

 

というわけで、メーカーから転売禁止のお達しもない、買う量も店舗の数量限定の範囲内なら個人の自由なので大量購入も止められない、転売時の値段のつけ方も自由。経済学のお偉いさま()がおっしゃる通りそもそも定価という概念が存在せず市場価格の設定は各々に委ねられる、実に正しい資本主義だ。なんの理屈の破綻もない、完璧だ、ウォルター。

 

といかないのが世の中というものだ。悪しき買占め行為に走る転売ヤ―というのは、結局のところ、

「自分の畑があるのに、なんも問題が起きていない勝手に森を焼き払い、勝手に畑をつくる、他の人がみんなで森という資源を管理して長い間そこを使えるようにする努力を無に帰すゴミ野郎」

である。

そしてこれが正当な資本主義だからと宣い、勝手にマネーウォーズを始めようとする大迷惑さんである。

そこにいるだけで害をまき散らしている。

転売に反抗する人たちは、ジャンルごとに存在する村を守ろうとしているだけだ。

人間というのはそもそもが理屈通りには行動しないものだ。

理屈の上では正しいからと人の気持ちを理解するつもりがないのなら、生きる資格がない、はっきりと言える。

MTGパイオニア:ダンシングハンマーは死んだ、そして無限の彼方へ

ハンマー、宇宙へ。

f:id:shokutamalog:20210924214747j:plain

 

 

前回投稿したものがこちら。

 

shokutamalog.hateblo.jp

 

最終目標であった、屋敷の踊りでハンマーを戻し、ハンマーにハンマーを装備させあうという計画は、クリーチャーになった装備品は装備できない、という仕様により対滅した。(いふぉる兄貴センキュー)

 

その情報をえた私は考えに、考えた。

眠れない夜が続いた。昨日も10時間しか寝てない。

そしてフルバーストしかけた私の脳はこう告げるのであった。

 

踊るのは諦めよう、と。

 

そもそも踊りをするためにはハンマー以外のカードも落とさないとわりにあわないのだ。苦労して起こした8マナをたかが4/4を2体だして終わりでは甲鱗のワーム様より弱いと言わざるを得ない。

それ以前に墓地に一度落とすというのが手間だ。

 

そうだ。そもそもマナを出すというのが面倒なのだ。鼓舞する彫像は呪文の不特定マナ部分を支払うのには便利だが、一度タップしたアーティファクトを起こす必要があるし、色マナがだせないという欠点がある。

 

・・・ならば無限マナをひりだしてやればいいのではないだろうか?

真っ先に思いついたのが、彩色の宇宙儀だ。

f:id:shokutamalog:20210924204334j:plain

出したら最後、色マナの概念が吹き飛ぶこのカード、最初に見た時は「草」としか思わなかったが、ゴリラ性能の高さはとてつもない。

7マナと重たいのが欠点だが「主任技師」(アーティファクト呪文が召集をもつ)を入れてある程度軽くすることが可能だ。

起こす手段はこいつだ。

f:id:shokutamalog:20210924204715j:plain

0マナファクトが入っているので簡単に起動させられるだろう。

よし試してみよう。

 

ダメだった。そもそもクリーチャーが並ばないこのデッキでこいつは重すぎた。かといって悠長に7マナ帯まで伸ばしていたら自分が死んでいる。

結局のところ、さすがに7マナは重すぎるということで、枚数を1枚採用にしこのカードを2枚入れることにした。

f:id:shokutamalog:20210924204806j:plain

うつくしい・・・

 

いやまて、それでも5ターン目までマグロはまずいのではないか、でもこれ以上は速くできない、どうすれば加速できるのだ、もっと加速したくはないか少年、と見てくれはいいがポンコツでなんか声が棒読みな少女が語り掛けてくる。

ああそうだ、デブという人種は速いという言葉には憧れを抱いてしまうのだ。

それはデブでのろまである自分への卑下であるのだろう。

 

・・・

・・・・・・

私は、私は自分がデブであることを受け入れる。

私はのろまな生き物なのだと。

そうして私はこのデッキにスピードを求めることをやめた。

序盤をしっかりとビルドし、5マナ帯までしっかり耐え忍ぶ、そして6ターン目くらいに一気にラッシュをかけ、勝利する。

そう考えた私は、「上級建設官、スラム」のテキストをもう一度読むことにした。

f:id:shokutamalog:20210924205406j:plain

この偉そうな面構え、間違いなく上級国民様だろう。思考のきっかけとなったスラムダンクのデッキでは、0マナの装備ファクトを唱えることでドローを回していた。そしてその影響からかとりあえず装備品でマナをやりくりしようとしてしまったが、よくみればこいつオーラでもいいのだ。

つまりこいつを出して、相手を弱体化させるオーラを投げればまさに攻防一体。

ただ低いマナ域では相手になんらかの効力を及ぼすカードは弱く、相手のクリーチャーに打つのがメインになる。となるとクリーチャーを出してこないコントロール相手には無意味で、腐ってしまう恐れがある。

 

そこで私は0マナのアーティファクトをなげるのだからと「アーティファクトの魂込め」を採用することにした。

このカードならトロいコントロールなら先に殴り勝てるし、アグロ相手には鉄壁の防御にもなる(なってくれ)

なによりスラムへの除去が散るのも魅力的だ。

もっといいことがあった。

そう諦めていたハンマーのクリーチャー化だ。

そして決まればほぼ無限マナ、少なくともデッキを引ききるころには200くらいたまっているので、マナはガバガバだ。

f:id:shokutamalog:20210924210145j:plain

そしてなんだこの素敵なカードは!

このカードで無限にハンマーをコピーする。マナはあふれるほどあるので、装備コストなんて余裕だ。

そしてコピーして速攻を得たハンマーに魂込めをうち、クリーチャー化。

これでハンマーにハンマーを装備させることができる。

 

さてやることは決まった。あとは手段だけだ。

5ターン目水蓮投げ、6ターン目パラドックス装置→何かキャストで大体宇宙だが、これは「逆説的な結果」なり、スラムを引いているのが前提だ。

逆説的な結果は、「方程式の求解」で持ってくることができる、ただこれをするのならXマナのドロー、すなわちスフィンクスの啓示を入れておけば済むだろう。

 

となるとスラムのサーチだ。民兵のラッパ手も素敵だが、もっと素敵なカードがドミナリアにいらしてくれた。

f:id:shokutamalog:20210924211049j:plain

こいつはなんと歴史的なカードを加えることができる素晴らしいカードだ。つまりパラドックス装置も金粉の水蓮もサーチできる。そして都合のいいことにスラムは伝説のクリーチャー、こいつでサーチできてしまう。神か?

 

 

・・・

・・・・・・

では、紹介しよう。これがインフィニティハンマー(仮名)だ!

クリーチャー(4)

上級建設官スラム    4

呪文(10)

ウェザーライトへの乗艦  4

逆説的な結果       4
スフィンクスの啓示       1 
アゾリウスの魔除け    1

エンチャント(8)

アーティファクトの魂込め 4
カズミナの変成      2

巨人の護符        1
罪の自覚         1

アーティファクト(17)

蜘蛛糸の網        4
骨の鋸          4
巨像の槌         1
エンバレスの宝剣     1
パラドックス装置     3
彩色の宇宙儀       1
金粉の睡蓮        2
歯車組立工        1

エンバレスの宝剣は影槍でも。値段的に宝剣にした(白目)

罪の自覚、とはなんだ?と思われるかもしれない。

f:id:shokutamalog:20210924211752p:plain

まあエンチャントとしてナメクジだが・・・

そうこのカード自分の力で手札に戻ることができる。そしてオーラ。

つまりパラドックス装置+金粉の水蓮+スラムで無限にドローができ、その過程で引いたカードでマナを起こし水蓮や彩色の宇宙儀を追加すれば、マナも起きる。適当なタイミングで逆説的な結果でスラムを戻せば無限機関の完成だ。やったね。

 

・・・

・・・・・・

・・・・・・・・・

 

諸君、諸君はハンマーが好きかね?

私は大好きだ。これがあれば大抵のことは解決する。

物だって直せるし、大嫌いなあんちきしょうもぶっ倒せる。あの有名な甲鱗様だってぶちのめせる。

ゴルディオンハンマーなるものがアニメ業界にはあるし、キッズトイにはハンマーで殴って相手の頭を飛ばすおもちゃもある。

f:id:shokutamalog:20210924212501j:plain

あの世界の北野も、ピコピコハンマーを持っている。

ハンマーほど、誰もが恐れ、人を笑わせ、そして役に立ってきたものはない。

ハンマーがなければ、どんなに美しい彫像もうまくは作れなかっただろうし、サクラダファミリアの完成率はもっと低かっただろう。

そう、ハンマーとは、NO HAMMER,NO LIFEなのだ。

この文は都合よくいじくると、ハンマーには命がないと取れてもしまうが、今回はハンマーにも命を吹き込んだ。

つまりハンマーなら命がないとは限らないわけだ。

これからもハンマーに対する畏敬を我々は忘れてはならない。